資産7000万円を貯めてFIREするブログ

経済ニュースや投資・節約術について発信しています。

新NISA「特定口座の保有株を売却しNISA口座で購入し直すべきか?」

新年あけましておめでとうございます。

ハム次郎です。

今日は、新NISA「特定口座の保有株を売却しNISA口座で購入し直すべきか?」について考えてみたいと思います。

まず初めに、大まかな結論はとしては

  ⇒「より魅力的な投資先が見つかるまでは売却しない!」と考えました。

2024年から始まった新NISAによって、

従来のNISAでは、下記2つのいずれかの選択制であった制度が、

        一般NISA:非課税期間5年=年額120万円

        つみたてNISA:非課税期間20年=年額40万円

新NISAでは、「成長投資枠」と「積み立て投資枠」の併用可能な上に、

年間最大360万円まで年間投資枠が拡大しました!!

        成長投資枠:年間240万円

        つみたて投資枠:年間120万円

非課税保有期間が無期限化、保有限度額は1800万円。

(成長投資枠は、1,200万円。また、枠の再利用が可能)

金融庁HPより引用:新しいNISA : 金融庁 (fsa.go.jp)

ここで、タイトルにもあるように、

「特定口座の保有株を売却しNISA口座で購入し直すべきか?」という悩みが生じます…

特定口座では、配当金や譲渡益に対して20.315%の税金がかかることもあり、

長期投資では大きく不利になってしまうことが考えられます。

Googleで調べてみても専門家の多くが、特定口座で持っている株は早めに売却し、すぐに新NISAの口座で同額で買い直すのが最も効率的な運用と語っていました。

私自身も、それがセオリーであり効率的であると思います。

しかしながら、売却については保留したいと考えています。

というのも理由が3つあります。

 ①保有銘柄の多くがコロナ暴落時に購入したものであり、

  当面、同様の破格で購入することが極めて難しい。

 ②配当利回りが、税引き後であっても4%を超えているため。

 ③仮に売却したとして、現在価格で同じ銘柄を購入したいと思わない。

  また、NISA口座の中で含み損の状態にしたくない。

 

現在(2024年1月5日)保有の高配当銘柄は以下の通りであり、

銘柄(銘柄コード) 購入価格 現在価格 配当利回り(税引き後) 1/5時点利回り

INPEX(1605)  769円  1981.5円  9.6%  (7.6%)    3.73%     

 

武田薬品(4502)  3350円  4288円    5.6%  (4.5%)    4.38%

 

ENEOS(5020) 367.3円  597.3円  5.9%  (4.7%)           3.68%

 

三菱UFJ(8306) 438.86円  1258円        9.3%         (7.4%)            3.25%

 

オリックス(8591) 1299円  2759円    7.2%        (5.7%)            3.40%

 

ソフトバンク(9434) 1211円   1811円    7.1%        (5.7%)               4.74%

※配当額については、MINNKABUの予想配当額を参考に計算

みんかぶ - 資産形成のための情報メディア・株価予想・ニュース・SNS(旧みんなの株式) (minkabu.jp)

 

CVSベイ(2687)とポラリスHD(3010)は関係ないです。ごめんなさい🙇

元々、インカムゲイン(配当4%以上)を目的に購入しているため、現状では売却を保留とさせていただきました。

反対に、将来の売却ケースとしては、以下の3つを考えています。

 保有銘柄が急騰し、含み益が15年~20年間分の配当額に換算された場合。

  ※株式市場では、15年~20年程の頻度で金融ショックが起こるため。

 ②減配などで配当利回り3.5%を下回る水準になった場合。

 ③より魅力的な投資先がある場合

  ※2024、2025年はビットコイン半減期に伴うバブル相場が予測されているため仮想通貨市場に30%以上の暴落局面があれば、購入資金に充てる。(1.2年で2~3の上昇が予測され、雑所得の税金を加味しても利益が大きいため)

 

最後に

本来であれば、インデックス投資のような特定口座とNISA口座での20年程度のシュミレーションを行い、利益差を試算することで一番わかりやすく結論を出せたかもしれません。しかし今回は、日本の個別株のため「増配額」や「経常利益の変動」があまりにも不確定であり、シュミレーションが困難であるため断念しました。

また、私の結論である「より魅力的な投資先が見つかるまでは売却しない!」についてはセオリーを度外視していますが、読者の皆様はどのように判断しますか?

ぜひ、コメントで教えていただければ幸いです。

 

 

 

 

 

自己紹介

【自己紹介】

20代男性 FP2級 日本証券業協会 一種外務員資格を保有

大学生時代に、株主優待で生活する桐谷さんを知り、株式投資を始める。 

金融資産400万円(日本株・米国株・インデックス投資スワップ投資・仮想通貨・ポイ活etc)

【経歴】

大学にて経済学を専攻し、新卒で金融機関に就職するも、ストレスでうつ病になり退職。

現在無職。 希望のない毎日ですが、なんとか頑張って生きています。

【投資スタイル】

高配当株と高金利通貨メキシコペソ、S&P500へのインデックス投資

最近は、黒字転換株(バリュー株)への投資と仮想通貨ステーキングにハマっています。

 

※発信する情報は一個人投資家の意見であり、情報提供のみを目的として提供されているものであるため、投資活動の勧誘や特定の銘柄への推奨等を目的としたものではありません。また、情報に基づいて生じる一切の損害についても責任を負担しません。最終的な投資の意思決定は、ご自身の判断でお願いいたします。